【2023年9月更新】
フォーサイトFP講座はどうなんだろう。合格率は全国平均を大きく上回り、2019年オリコン1位と話題だけど、他の講座との違いはなんだろう?
自分に向いていない講座を選んで挫折・不合格は避けたいよね。フォーサイトFP講座の特徴を簡単に説明するとこんな感じだよ。
- ”FP2級合格”を最優先としている
- 休日しかまとまった勉強時間を取れないけど合格したい
- FP2級だけでなくAFP資格も取得したい
- 紙教材もWEB教材もバランスよく取り入れたい
フォーサイトの教材の使い勝手は良く、合格することに特化しているため、十分な時間は取れないけど合格したい人におすすめの講座です。
本記事ではフォーサイトFP講座がおすすめできる理由や、検討中の方に知ってもらいたいメリットや注意点を解説しますので、フォーサイトが本当に合っているか確認しましょう。
- FP1級まで合格をしており、FP試験の性質は理解しています。
- これまでに10名以上のFP2級不合格者を合格へと導いており、FP試験の注意点も把握しています。
- フォーサイトFP講座の切り札とも言えるeラーニングは体験済です。
\高い合格率が強みのフォーサイト/
フォーサイトFP2級・AFP通信講座の特徴
まずは運営会社や講座の概要、そして気になる価格について説明します。
フォーサイトの業歴
運営会社は(株)フォーサイト。
1993年に不動産研修会社として名古屋で創業、法人設立。
2002年に行政書士・社労士・FP・簿記などの通学講座を開講。
2004年に通信教育を開講。
2008年に第3世代eラーニングシステム「道場破り」完成。
(株)フォーサイトは業歴も長く、2007年に通信教育で年間受講生1万人を突破。
また、2007年にフォーサイトの書籍も累計30冊を突破し、その後も受講者数は堅調に推移し、2017年に19万人、2020年に27万人を突破しています。
フォーサイトの魅力が口コミで広まった結果なのか、近年の受講者数の伸びが凄いね。
2019年には、あのユーキャンを抜いて、FP2級通信通信講座でオリコン1位も獲得しているよ。
現在、フォーサイトでFP以外に扱っている講座は下記の通りです。
- 行政書士
- 社会保険労務士
- 宅建(宅地建物取引士)
- 簿記2級・3級
- マンション管理士・管理業務主任者
- 診療報酬請求事務能力認定
- ITパスポート
- 通関士
- 旅行業務取扱管理者
- 中小企業診断士
- 年金アドバイザー3級
- 危険物取扱者乙種4類
- 公務員試験(一般知能)
- 裁判所事務官(一般職・大卒程度区分)
- インテリアコーディネーター
国家資格の割合が多いのがフォーサイトの特徴であり、FP講座は2002年から開講していることから、ノウハウもしっかり蓄積されています。
フォーサイトの人気講座においては、社労士、宅建士、行政書士に次ぐ4位にFPがランクインしています。
フォーサイトFP2級・AFP講座の概要
各コースの共通事項は下記の通り。
対象コース | FP2級+AFPのみ |
---|---|
学習方法 | フルカラーテキスト DVD(WEB視聴も可能) スマホ学習 |
合格率 | 89.3%(2023年5月試験) (全国平均合格率の1.83倍) |
合格給付金 | 2,000円 |
質問サポート | |
AFP認定研修対象 | |
教育給付訓練対象 |
AFP認定研修対象講座なので、FP3級未取得で実務経験がなくても、いきなりFP2級に挑戦でき、合格すればAFPも併せて取得できます。
フォーサイトFP2級・AFP講座の料金
バリューコース① | バリューコース② | |
---|---|---|
価格 | 60,800円(税込・送料別) | 65,800円(税込・送料別) |
教材内容 | テキスト 8冊 問題集 10冊 再現問題 模擬試験(学科試験・実技試験) 演習ノート eラーニング ManaBun 3級対策(テキスト1冊、問題集1冊、解答・解説集1冊、講義) 制度改正に伴う補足資料(PDF) 合格カード 無料メール質問 10回 | バリューセット1に、特別な過去問演習が行えるeラーニングシステムと、直前対策講座を加えたフルパックセット。 無料メール質問 15回 +7,000円で基礎講座講義DVD9枚と直前対策講義DVD4枚追加。 |
教育訓練給付金制度を利用すれば、試験の合否に関わらず、ハローワークより20%の給付が受けられます。
Twitterで実際の教材の量を示すツイートがあったので参考にしてください。
コースは2つありますが、おすすめはバリューコース②。
バリューコース①と比較して5,000円(税込)高くなりますが、5,000円で直前対策として学科・実技・計算の3種類をしっかりカバーしてくれます。
実は直前対策講座は、学科・実技・計算の3種類を各10,800円(税込)で単独受講することもでき、3種類を合わせた直前対策講座は本来27,800円(税込)となりますが、バリューコース②で申込すれば、なんと5,000円(税込)追加するだけで直前対策講座3種類がセットされるのです。
実際に受講生のアンケートをみても、バリューコース②の方が多いです。
フォーサイトFP2級・AFP講座の惜しい点3つ(デメリット)
フォーサイトFP講座の注意点・惜しい点は3つあります。
- 受験率は6割ほどと高くない
- 質問対応はメールのみで制限あり
- 試験と関連が薄い知識は身に付きにくい
順に説明していきます。
フォーサイトのデメリット①:受験率は6割ほどと高くない
合格率は8割以上と非常に高いことで有名なフォーサイトFP講座ですが、受験率は6割ほどです。
バリューコース1
バリューコース1の平均受験率は59.4%
バリューコース2
バリューコース2の平均受験率は58.8%
平均値は単純に6割ほど。
有名どころだと、ユーキャンも6割ほどですが『勉強を挫折させない』がテーマのECCは、受験率75%以上と高めです。
受験率6割ということは、4割は何らかの事情で受験自体を放棄したことを意味し、4割の中に必ず存在するのが、合格率の高いフォーサイトに申込みしたから、高確率で合格できるだろうと思考停止に陥った人。
通信・通学問わず、勉強するのはあなた自身です。
通信・通学講座は独学と違い、ポイントを得ることで勉強時間を圧縮できるだけであって、最低限の勉強時間の確保は必要です。
いくら最高峰の環境を与えられても行動を起こせなければ結果は出ません
見方を変えれば、申込みしただけで慢心せず自律を意識すれば、受験率6割は問題ではありません。
フォーサイトはManaBun(eラーニングシステム)を筆頭に、勉強の自律をサポートしてくれるので、独学勉強のように自律に過剰反応する必要はありません。
独学・通信・通学問わず、受験を決めたからには、与えられたものを最大限利用して、必ず合格するという気持ちを大事にしてください。
フォーサイトのデメリット②:質問対応はメールのみで制限あり
フォーサイトFP講座の質問対応体制はメールのみで、回数制限もあります。
具体的にはバリューコース1で10回、バリューコース2で15回となり、質問内容もフォーサイトの教材に限られています。
しかしながら、フォーサイトは初心者でも理解できるように徹底されており、実際にフォーサイトのアンケートを見ても、4割が質問サポートを使用していない結果が出ています。
フォーサイトの教材では問題集とテキスト・講義がしっかりリンクしているので、分からない問題にぶつかってもテキストや講義を振り返れば大半は解決できるようになっています。
そのため、バリューコース1の質問回数10回あれば、十分な回数と言えます。
フォーサイトのデメリット③:試験と関連が薄い知識は身に付きにくい
フォーサイトの学習スタイルは、最小の労力で合格を目指す、効率を徹底したスタイルです。
試験勉強においても『出題頻度が高いところ』だけに絞った勉強となりますが、人によってはデメリットにもなります。
例えば、FP2級試験を機会にお金について体系的に勉強したい人の場合、重視されるのは合格の称号を得ることでなく、より幅広い(冗長)知識を得ることです。
僕自身も応用情報処理の試験勉強が上記に当てはまりますが、勤務先(銀行)では応用情報処理に合格してもメリットはありません。
では、何故勉強をしたかと聞かれると、単にITの知識を体系的に深めたかったからであり、受験したのはITの勉強をするうえでのモチベーション維持に過ぎませんでした。
したがって、応用情報処理の勉強をする際に基礎問題だけをしっかり抑えて、逃げ切るっていう考えはありませんでした。(一応は試験なので、苦手かつ不要と感じた部分は、逃げ切りテクニックは使いますけど…)
もし、FP試験において、僕の応用情報処理と同じ考えの人だと、効率化を重視し、通常ボリュームの2/3に圧縮したフォーサイトの講座は物足りなく感じる可能性があります。
一方で昇給や転職などで、FP2級やAFPがすぐに必要という人にとって、フォーサイトは非常に心強い存在であります。
金融業界ではFP2級が昇給・昇格条件になっていたり、強制受験の1つに入っていたりするので、まずは『合格』という実績を出してから体系的な勉強をした方が良いです。
フォーサイトFP2級・AFP講座がおすすめな7つの理由(メリット)
フォーサイトFP講座をおすすめできる理由は以下7つ。
- インプットがはかどるフルカラーテキスト
- 学習もサポートも抜群なeラーニング
- 合格点クリアに特化した効率的スタイル
- 高い合格率
- 幅広いコース
- AFP認定研修対象
- 教育訓練給付金対象
順に説明していきます。
フォーサイトのメリット①:インプットがはかどるフルカラーテキスト
フォーサイトFP講座のテキストが分かりやすいと好評な理由がフルカラーであること。
複雑な役員報酬の損金算入の項目も、フルカラー図解にして可視化することで定着度が高まります。
FP試験は広範囲うえに量も多くなりがちなので、メリハリのないモノクロだと、人によっては勉強に対して嫌気が出てきます。
市販のテキストで一番人気の滝澤ななみさんのTAC教材も、フルカラーが魅力の1つだね。
図解が多いフルカラーテキストは、インプット時間の短縮に繋がり、その結果、余剰時間をアウトプットの時間に回すことができます。
テキストがフルカラーでとても読みやすく、無駄がない構成をしていたこと。(本試験に出るものだけが抜粋されている)
20代・男性
フォーサイトでは途中挫折することなく最後まで続けられ合格できました。それは、カラフルなテキストで、テキストを開くのが楽しかったこと、講義がわかりやすかったからだと思います。
40代・女性
フォーサイトのメリット②:学習もサポートも抜群なeラーニング
eラーニングと聞くと問題をひたすら解く過去問道場のようなアプリを想像しがちですが、フォーサイトが提供するManaBunは、○×の確認テストの他に下記の学習メニューも備えています。
機能 | 基礎講座 | 過去問講座 | 直前対策講座 | バリュー1 | バリュー2 |
---|---|---|---|---|---|
講義動画 | ○ | – | ○ | ○ | ○ |
eライブスタディ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
講義音声 | ○ | – | ○ | ○ | ○ |
テキスト | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
チェックテスト | ○ | – | – | ○ | ○ |
確認テスト | ○ | – | – | ○ | ○ |
訂正情報 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
合格カード | ○ | ○ | – | ○ | ○ |
用語集 | ○ | ○ | – | ○ | ○ |
スケジュール | – | – | – | ○ | ○ |
質問箱 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
動画講義視聴はもちろん、問題解くのも質問するのも1つの学習システムで完結します。
分からない言葉がたくさん出現するFP2級の試験勉強において、合格(単語)カードは心強いツールです。
僕は独学でしたが、スキマ時間を活かすために単語カードを自ら作ったぐらいです。
上記機能はスマホで視聴・操作できるので、スマホさえあれば出先でも気軽に勉強できます。
スマホ学習の良いところは場所を問わず勉強できることであり、まとまった勉強時間が確保しにくい社会人には心強いシステムです。
知識は1回のインプットでは身につけられず、何度も反復(アウトプット)させることで、ようやく身に着くため、スキマ時間でアウトプットが気軽にできる環境は合格への大きな近道となります。
また、フォーサイトのeラーニングは、学習メニューの他に学習サポートシステムも備わっています。
学習サポートシステムは、挑戦状を提出したりヒーリング音楽を聞けたりしますが、最も凄いのは勉強スケジュールを自動で作成してくれること。
具体的には、下記の手順でスケージュールを作成してくれます。
入力すると空き時間や、ながら時間が算出されます。
あなたにおすすめのプランが表示されます。
作成後は下記のように勉強内容が振分けされます。
FP2級試験を数か月計画で受験する場合、進捗管理を怠ると勉強のモチベーション低下に繋がりやすいです。
実際に独学でFP2級合格を目指す場合、モチベーション維持がポイントになってきます。
学習サポートを利用すれば、自動で勉強計画を練ってくれるため、進捗管理や勉強の計画は学習サポートに任せ、自身は勉強に集中できます。
今歩んでいる位置を知るだけでなく、これから歩むべき道も示してくれるのは控えに言っても凄い。
もちろん定番の確認テストもあります。
この確認テストも過去の実績が記録されるので、『間違えた問題だけを再度取り組む』『2回連続して正解するまで取り組む』といった、分からない項目を潰していく勉強法も行いやすいです。
eラーニングが気になる方は、動画紹介も確認してみましょう。
独学ですと何からしたらいいのか、どう進めたらいいのか全く分からないですが、フォーサイトは全て予定を組んでくださり、道場破りで進み具合が一目瞭然で分かり、とても助かりました。
40代・女性
アプリをインストールすれば、スマホひとつで、いつでもどこでも確認テストや講義動画を視聴することができるので非常に便利でした。また学習のスケジュール機能も進捗具合やペースを掴むのにとても役立ちました。
20代・男性
フォーサイトのメリット③:合格点クリアに特化した効率的スタイル
FP2級の試験は、学科も実技も各6割取れば合格です。
宅建試験のような相対評価でなく絶対評価の試験なので、周りの受験生の出来具合は関係ありません。
フォーサイトは合格ラインである6割に入るために、必要なポイントだけをピックアップする無駄を省いた効率的な学習スタイルです。
この効率重視な学習スタイルはテキストからも分かります。
- 絶対に正解したい問題「Aゾーン」
- 難易度が高く解けなくても良い問題「Cゾーン」
合格ラインに必要な部分だけを絞るスタイルに賛否はありますが、FP試験合格においては正しい選択です。
FP試験はジャンルが6つもあり試験範囲も広くなるため、深みにはまるとキリがないからです。
そのため、特定ジャンルに特化して難問にも対応できる勉強法より、全ジャンルの基礎を底上げして得意ジャンルのみを8割を目指す勉強法の方が、合格するためには効果的です。
的を絞った勉強って本当に大丈夫かな。
効率的な学習スタイルと聞くと、合格ギリギリを狙うスタイルと感じるかもしれませんが、フォーサイトは「全国平均の2倍弱の合格率」という実績を出し続けているから心配ないよ。
FP2級試験勉強で的を得た勉強法は、僕自身も重視しており、FP2級独学者のための「おすすめ教材」記事でも、重要項目が分かりにくい教材はマイナス評価しています。
私は開始時期が遅かったこともあり、約1ヶ月半で学習を進める必要があったため、平日は最低1時間、直前2週間の休日は5時間程勉強をしました。(本当はもう少し余裕を持ったスケジュールにすべきでした、、)しかし、このタイトな期間で合格を掴みとれたのは、ポイントを抑えたフォーサイトのテキストのお陰です。
20代・女性
フォーサイトのテキストで十分です。他のテキストはいりません。但し、直近一ヶ月は過去問をインターネットから取り出し何回もやっていました。仕事をしていると思い通りに勉強などできません。何回もいいますが受験する人は早めに取り組みましょう。早めにとりくめば、心に余裕が生まれます。試験は、受験終わったあと合格と確信しました。満点をとるテストではないので。
40代・女性
フォーサイトのメリット④:高い合格率
通信講座で気になるのが、選択した講座を最後までやり遂げれば、本当に合格できるのかという点です。
フォーサイトのFP講座の合格率は、全国平均の1.96倍(2022年1月試験)と高い結果を出しています。
教育訓練給付金の対象者が限定となりますが、厚生労働省の提出データを調べてみたら本当に高い合格率でした。
バリューコース1の合格率
バリューコース2の合格率
国に提出するデータのため、信ぴょう性は極めて高いです。
この報告が虚偽の場合は、教育訓練給付金対象事業が取消となり、世間の信頼も失い会社の存続にも影響するからです。
おそらく、通信講座を選ぶ人の大半が『合格』を1つのゴールとしているはずです。
合格というゴールを目指すうえで、常に全国平均の合格率を圧倒するフォーサイトFP講座は頼もしい存在です。
合格率が高い講座の方が、勉強しているときも教材を疑うことなく取り組めるよね。
フォーサイト以外にECC、ユーキャン、TACなどの合格率(教育訓練給付金対象者)も、こちらから調べることができます。
最初は、CMでよく見かける某通信教育を選ぼうと思っていたのですが、ネットで情報収集したところ、合格率の高さやテキストのわかりやすさなど、どのサイトでも口コミが良かったため決めました。
30代・男性
重要なのはやはり実績として、合格率が何倍だと根拠を提示したわかりやすい申し込みサイトにあると思います。今回、無事合格という事でフォーサイトで受講して改めてよかったと痛感しております。
20代・男性
フォーサイトのメリット⑤:幅広いコース
フォーサイトでは3つの講座があります。
- 基礎講座
- 過去問講座
- 直前対策講座
コースは前述した通り2つ。
- ①+②がバリューコース1
- ①+②+③がバリューコース2
FP初学者はバリューコース2がベストですが、受験生の中には下記に当てはまる人もいるはずです。
- 再受験で一定の知識はある
- 学科もしくは実技だけは合格している
- 独学である程度は勉強できるが一部不安がある
上記に当てはまる人にも対応できるのが、フォーサイトの講座選択です。
具体的にはフォーサイトの直前対策講座は下記の通り3編に分割できます。
名称・説明 | 講座内容 | 教材内容 | 受講料 |
---|---|---|---|
学科試験編 | 学科試験の全科目の押えておくべき知識をまとめています。最後に重要ポイントをきっちり確認できます。 | 特別テキスト1冊 eラーニング(一部) 無料質問3回 | 10,800円(税込・送料別) |
実技試験編 | 実技試験の全科目の押えておくべき知識をまとめています。最後に重要ポイントをきっちり確認できます。 | 特別テキスト1冊 eラーニング(一部) 無料質問3回 | 10,800円(税込・送料別) |
計算問題対策編 | 計算問題についての対策をまとめております。 | 特別テキスト1冊 eラーニング(一部) 無料質問3回 | 10,800円(税込・送料別) |
3編同時申し込み | 上記3編のセットです。 | 特別テキスト3冊 eラーニング(一部) 無料質問9回 | 27,800円(税込・送料別) |
例えば、学科は合格しているけど実技はこれからの人の場合、通信講座の恩恵を受けるために、数万円の受講料は抵抗がありますが、フォーサイトの直前対策講座のうち実技試験編だけを選択すれば、1万円程の金額で実技対策の勉強がしっかり行えます。
これは僕の体験談ですが、FP2級不合格者に多かったのが、片方だけ合格するも、その後は連続してもう片方が不合格となり最終的には挫折していくパターン。
片方だけ合格する力量があっても、勉強しなければ学力は低下していくため、実はこのようなパターンは珍しいことではありません。
とくに実技試験は市販テキストでは対策しにくいので、市販テキストで効果が見込めない人や心配な人は、実技試験編だけの講座をフォーサイトで受講する選択はアリです。
私は計算問題が苦手で、5年前は最初からスルーしていたのですが、フォーサイトの教材には計算問題に特化した問題集テキストがあり、しかも解き方がわかりやすく書かれているため、大変ありがたかったです。
30代・男性
フォーサイトのメリット⑥:AFP認定研修対象
僕自身、FP1級を合格していますが『AFP』を名乗ることができません。
AFP認定研修を受講していないからです。
FP2級と同等のAFPを取得する場合、AFP認定研修を開講している機関に出向く必要がありますが、フォーサイトFP講座(バリューコース①②)はAFP認定研修対象講座なので、改めて出向く必要はないです。
課題となるレポートを提出して、学科試験(FP2級とAFPも同じ問題)と実技試験(FP2級とAFPで問題が異なる)に合格すれば、FP2級とAFPの2つが手に入ります。
AFP認定研修修了証明書自体には有効期限はないため、FP2級に合格してから数年後にAFPを名乗りたい場合も、改めてAFP認定研修対象講座を受講する必要はありません。
また、FP2級は受験資格があり、下記項目に該当する人がFP2級にいきなり挑戦する唯一の方法が、日本FP協会が認定するAFP認定研修を修了することです。
- FP3級に合格していない
- FP業務に関し2年以上の実務経験を有していない
- 厚生労働省認定金融渉外技能審査3級に合格していない
- AFPを名乗りたい
- いきなりFP2級に挑戦する
このような人は、AFP認定研修講座を開講している機関を選択するのが得策となります。
余談ですが、AFP認定研修講座の対象となるためには日本FP協会の厳しい審査があるため、AFP認定研修講座の対象講座は、日本FP協会から一定の評価を得られていると判断できます。
2020年5月にFP3級試験を受験し、その後FP2級に挑戦しようと思っていたのですが、コロナで5月の試験が中止となり、9月に3級を受験する気にはなれず、3級をとばして2級の受験資格が得られるというフォーサイトさんの通信講座「2級FP技能士+AFP バリューセット2」を受講することにしました。
50台・女性
フォーサイトのメリット⑦:教育訓練給付金対象
フォーサイトFP講座は、厚生労働省が管轄する『教育訓練給付金制度』の対象となっています。
『教育訓練給付金制度』の指定を受けるためには、厚生労働省の厳しい基準を満たす必要があります。
『教育訓練給付金制度』指定後も、受講者の状況や合格率が悪いと判断されると取り消されるため、認定を受けている講座は国のお墨付きであり、一定以上の質と信頼はあると判断できます。
『教育訓練給付金制度』には受講者にも大きなメリットがあり、要件を満たせば受講料の20%が還付されるため、フォーサイトのFP2級・AFP講座のコスパが著しく上昇します。
バリューコース2(65,800円)の場合、実質負担額は52,640円となり13,000円以上お得になるね。
- 受講開始日現在で雇用保険の支給要件期間が3年以上(初めて支給を受けようとする方については、当分の間、1年以上)あること。
- 受講開始日時点で被保険者でない方は、被保険者資格を喪失した日(離職日の翌日)以降、受講開始日までが1年以内(適用対象期間の延長が行われた場合は最大20年以内)であること。
- 前回の教育訓練給付金受給から、今回受講開始日前までに3年以上経過していること。
フォーサイトFP2級・AFP講座を6社と比較【比較表あり】
通信講座名 | 価格 | 動画テキスト | スマホ学習 | 質問サポート | 業歴 | AFP認定 | 教育訓練給付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
フォーサイト | 60,800~65,800 | ||||||
スタディング | 29,700~31,900 | ||||||
ECC | 59,800~69,800 | ||||||
資格の大原 | 65,100~102,300 | ||||||
ユーキャン | 64,000 | ||||||
TAC | 101,000~108,000 | ||||||
キャリカレ | 40,700 |
定番の通信講座6社と比較してわかったフォーサイトFP2級・AFP講座の特徴は以下の通り。
- スマホ学習(eラーニング)はトップクラス
- 非常にバランスが良い講座
- 価格だけ比較すると決して安くない
フォーサイトFP講座のスマホ学習(eラーニング)はトップクラス
他社はインプットに該当する動画講義視聴にはスマホ対応するも、アウトプットに該当する問題・解説は紙ベースが多いため、スキマ時間でインプットは有効活用はできても、アウトプット学習は難しいのが実情です。
フォーサイトは二択問題や単語帳など、スキマ時間活用に適したツールが導入されているため、スマホ学習としては、通信講座の最先端であるスタディング同様に最高峰に位置します。
フォーサイトFP講座は非常にバランスが良い講座
フォーサイトは動画講義も紙ベースのテキスト教材もスマホ学習も手を抜いていません。
質問サポートはやや不足感はありますが、その不足は分かりやすい教材が補っています。
さらにAFP認定や教育訓練給付の対象講座でもあるため、フォーサイトに申込みしておけば、各会社が提供している通信講座の基本サービスは受けられることになります。
フォーサイトFP講座は価格だけ比較すると決して安くない
価格だけを見れば6万円と最安値ではありませんし、価格そのものは大きいです。
ただし、講座サービスのバランスは良く、高い合格実績は当然ながら、AFP認定と教育訓練給付対象であり信用度も高いことから、価格以上の価値を感じ取れるのがフォーサイトFP講座です。
もし、あなたが下記理由で通信講座を選んだのであれば、価格を優先して決めるのでなく、サービスの高さ見極めたうえで選択することをおすすめします。
- 勉強時間の短縮・効率化
- とにかく一発合格を狙いたい
フォーサイトFP2級・AFP講座をおすすめしたい人
ここまでお伝えしたフォーサイトの特徴・メリット・デメリットからフォーサイトFP2級・AFP講座をおすすめしたいのは下記のような人です。
- ”FP合格”に重きを置いている
- 休日しかまとまった勉強時間を取れない
- FP2級だけでなくAFP資格も取得したい
- 紙教材もWEB教材もバランスよく取り入れたい
”FP合格”に重きを置いている
FP2級を勉強する理由はいろいろありますが、一番の理由は『合格』の人は多いはずです。
フォーサイトは毎回高い合格率を公表しており、合格のために無駄を省いた効率的な学習スタイルを貫いているため、昇進・昇格条件や就職・転職条件にFP2級・AFP取得が必要とされているなど、一発合格を果たしたい人にはフォーサイトFP講座はおすすめです。
まったく知識がない状態からでも、フォーサイトの教材をしっかり取り組めば一発合格できます。
出産後4カ月半後に、テストを受験するのはかなり大変な部分もありましたが、全く知識のない状態でも1発で合格出来た事は、自身の自信にも繋がりました。ゼロからでも合格出来たのは、フォーサイトの教材が分かりやすく要点がまとめられていたからだと思います。
20代・女性
全くの初心者で初めての受験でしたが、フォーサイトさんのテキストや問題集の精度が高く、少ない勉強時間でも効率よく勉強ができたので無事合格することができました。
30代・女性
休日しかまとまった勉強時間を取れないけど合格したい
社会人の試験勉強で悩みなのが、まとまった勉強時間を確保できないこと。
そのため、スキマ時間を有効活用する必要が出てきますが、フォーサイトの専売特許であるeラーニング「ManaBun」は、スマホ1台でスキマ時間活用をフルサポートしてくれます。
実際にフォーサイトの受講者アンケートを見ても、40代会社員という時間を確保するのが難しい層が、一番多く受講していることが分かります。
まとまった時間が取れない人をフルサポートしてくれる「ManaBun」は、フォーサイト教材の強みでもあり、口コミでも高評価が多かったです。
道場破りのアプリは時間を有効的に使いながら勉強できるようになっているので、とても助かりました。私は子どもの寝かしつけのときに利用することが多かったです。仕事や学業をしながら勉強をする方は電車移動も多いので、その間も手軽に勉強できるこのシステムはとても良いと思います。
30代・女性
道場破りのアプリにはとても助けられました。特にスケジュール管理と確認テストの機能はおすすめです。勉強が嫌になってきたら、横になって確認テスト(ゲーム版)をして、気分を変えることができました。ぜひ活用して欲しいと思います。
30代・女性
また、口コミで意外と多かったのが、最もスキマ時間活用が求められる出産直後の人でした。
妊娠中は、体調の良い時は1日2〜4時間ほど勉強していました。基本的に、講義を聞いてテキストを熟読していました。体調の悪い時は思い切って休むようにしていました。それによって勉強が遅れることもありましたが、その都度軌道修正して、予定を立て直しました。出産後は、産後1週間だけ勉強は休み、すぐに再開しました。もちろん1人の時よりも時間がなく、慣れない育児に戸惑っていましたが、授乳中に講義を倍速で聞いたり、寝かしつけ後に過去問演習をしたりなど、空いた時間を活用していました。
20代・女性
FP2級だけでなくAFP資格も取得したい
AFP認定講座を修了しFP2級に合格すれば、AFPの資格も取得することができます。
また、AFP認定講座を修了することで、FP3級の資格やFPの実務経験がなくてもいきなりFP2級にチャレンジすることが可能です。
AFPはFP2級と違い民間資格のFPですが、2年毎に更新手続きがあり、常に最新情報に目を光らす必要があることから、FP業務に携わる方の名刺にはFP2級よりAFPを載せている割合が高いです。
AFP資格を得るためには、AFP講座の受講が必須なので、将来AFPの取得を検討しているのであれば、AFP認定講座の修了要件である提案書作成にも力を入れているフォーサイトがおすすめです。
提案書を提出しなければ、試験は受けられないので、テキスト②の提案書作成サポートガイドブックを見ながら提案書の作成を始めました。テキストはわかりやすくまとめられていて、FPの仕事ってこういう事をするんだ!とか、将来のお金の価値の計算の仕方はこうするんだ!と始めて知ることばかりで、だんだん楽しくなってきました。
40代・女性
紙教材もWEB教材もバランスよく取り入れたい
FP2級の勉強法は人によって異なり、インプットに長時間を充てる人もいれば、インプットは最小限で確認テストや過去問題などアウトプット重視の人もいます。
インプットにおいても、テキスト重視の人もいれば動画講義重視の人もいます。
学習デバイスもスマホ学習中心の人もいれば、まとまった時間を勉強するときは誘惑のあるスマホは避けて、紙教材で勉強する人もいます。
フォーサイトは紙教材もWEB教材も充実しているので、色々なサービスを利用してみて、その中から自分に最も合った勉強法を見つけたい人におすすめです。
どのサービスも充実しているからこそ、1つの勉強法が合わなくても、他の勉強法に移行することができます。
合格体験記を確認して、合格者の普段の生活や勉強法等を確認することが合格への早道。(合格者の)真似から入って、合わなければ他の方のやり方を取り入れ、自分のやり方を身に付けた。
40代・男性
フォーサイトFP2級・AFP通信講座まとめ
本記事では、フォーサイトFP2級・AFP講座の特徴についてお伝えしました。
フォーサイトFP講座の特徴まとめ
- ”FP2級合格”を最優先としている
- 休日しかまとまった勉強時間を取れないけど合格したい
- FP2級だけでなくAFP資格も取得したい
- 紙教材もWEB教材もバランスよく取り入れたい
FP2級は独学で合格することも可能ですが、自分に合った通信講座を選択すれば、合格率は格段に上がるうえに、勉強時間も独学と比較して大きく圧縮できます。
忙しい会社員や子持ちの親にとって、時間の効率化は特に大事だよね。
通信講座を選択する際、自分に本当に合うか心配になりますが、フォーサイトにおいては、無料で動画や問題集はもちろん、進捗管理も試せますので、本記事を読んでフォーサイトFP2級・AFP講座が気になったら、まずは資料請求をしてみましょう。
フォーサイトFP講座の資料請求の手順
手続きは2~3分で終わります。
①フォーサイト公式サイトへアクセス
まずはフォーサイトへアクセスしましょう。
②フォーサイトTOPページにある「無料資料請求」をクリック
③住所・氏名・メールアドレス等を入力し、確認画面をクリック
④入力内容を確認したら、お申込みをクリック
手続きは以上となります。
無料資料請求手続きを終わると、eラーニング無料体験に必要なログインとパスワードがメールにて即座に送付されます。
当サイトでは、多忙だけど頑張るあなたを、情報発信という形で応援します。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。